主なレンタル品について
- 表記されている値段は、全て1泊分のレンタル料金です(税込価格)BBQ台鉄板を除く調理器具は洗って返して頂くのが原則です。
- 数に限りがある物もございますので必ず事前にご確認ください(テントをお持ちでなく宿泊希望の方は予約受付時に必ずお伝えください。
- 取扱商品等も含め料金につきまして諸事情により予告無く変更される場合もございますので、ご了承ください。
- 下記に無いものも、試験的においてあるものもございますのでお電話などでお気軽にご相談ください。
- お子様(小学生以下)の川遊びはライフジャケットの着用を義務付けさせていただいております。

テント
-円(現在、利用不可)5人用テントです(要予約)

タープ
2,200円キャンプ、BBQに必需品のタープです。強い日差しを防いでくれます。バーベキュー(デイキャンプ)の方にもおすすめです。6名様くらいまでご利用になれます。(要予約)

パラソル
1,210円パラソルは、強い日差しを防いでくれます。4名様くらいまでご利用になれます。

シェラフ(寝袋)
-円(現在、利用不可)スリーシーズンタイプの寝袋です。(要予約)

女性用シュラフ
-円(現在、利用不可)女性専用寝袋を用意いたしました。スリーシーズンタイプの寝袋です。(要予約)

フリースシュラフ
-円(現在、利用不可)フリース生地の夏用のシュラフです。(要予約)

電気ランタン(大)
660円※電池は別売りで330円。キャンプの必需品の電気ランタンの大きいタイプです。単一の電池を4個使用します。テント内の明かりにはこちらをおすすめします。

電気ランタン(小)
550円(現在、利用不可)※電池は別売りで330円。キャンプの必需品の電気ランタンの小さいタイプです。単一の電池を4個使用します。

ライフジャケット
550円大人用、子供用、幼児用の3種類があります。お子様(小学生以下)の川遊びにはライフジャケットの着用を義務付けさせていただいております。

クーラボックス(ハード)
660円Coleman製の26リットルクーラーボックスです。別売りで氷(440円)も販売しています。

テーブル
660円折りたたみ式の大きさ60cm×120cmのテーブルです。4名様でご利用になれます。

ベンチ
550円折りたたみ式の2人かけのベンチです。

BBQ台
1,760円4~6名用。BBQ網と食材用トング、炭をはさむトングは付いています。(食材は含まれておりません)※燃料の炭は別売で3kg\770です。

BBQ台焼きそばプレートセット
2,200円 上記のBBQ台に使い捨て焼きそばプレートをセット致しました。鉄板を洗うのが面倒な方はこちらもご検討ください。

鉄板
770円BBQ台にちょうど合うサイズの鉄板です。

鉄板(大)
770円大きいサイズの鉄板です。大きさは40cm×60cmです。

丈夫ラック(ダッチオーブン用の網)
660円ダッチオーブンなど重い鍋をかけるときに使用する網です。レンタル品のBBQ台にもちょうどいいサイズです。

(要予約)ツーバーナー
1,650円※ガスは別売り1個880円~。Coleman製のツーバーナーです。

(要予約)ツーバーナー
1,650円※カセットガスは別売り1個330円。Iwatani製のツーバーナーです。

カセットコンロ
660円※カセットガスは別売り一個330円カセットコンロです。

ファイヤーグリル(焚き火台)
1,210円※薪は別売り一束880円。キャンプ場内は直火が禁止ですのです。薪を使用する方は、ファイヤーグリルをご使用下さい。

鍋(直径26cm)
440円直径26cmの少し大きめの鍋です。IH用と直火用あります。

飯ごう
440円4合まで炊くことのできる飯ごうです。

フライパン
330円直径26cmのフライパンです。IH用と直火用あります。

ヤカン
440円お湯を沸かすのにはヤカンが便利です。

ザル・ボール
各110円ザル、ボールです。大きさは何種類かあります。

包丁
220円包丁です。

まな板
220円まな板です。

お料理小物
各110円お玉、金属ヘラ、菜ばし、しゃもじ、栓抜き、ワイン抜き

ダッチオーブンセット
2,200円ダッチオーブン1個、リッドスタンド1個、リッドリフター1個、グローブ(左右各1)のセットです。

炊飯器
1,210円(宿泊専用) 炊飯器5.5合炊きです。

(要予約)土鍋
各770円IHヒーター対応セラミック土鍋、ちゃんこなべです。ウッドトレーラーの室内でも使えるようIH対応です。

ハンモック
1,210円ハンモックでゆっくりと流れるウォーターパーク長瀞の時間をお過ごしください。ハンモックサイトにて利用可

(要予約)釜戸(カマド)
2,310円地面を痛めないよう下皿付きのカマドです。

(要予約)大鍋1
2,310円直径約39cm 容量約20リットル。カマドで使う大鍋です。

(要予約)大鍋2
2,310円直径約39cm 容量約20リットル。カマドで使う大鍋です。

(要予約)大釜
2,310円三升三合炊き 直径30cm。

釜戸の使用例
釜戸の使用例です
石油ストーブ(屋外用)
1,760円(貸出期間:12/1~3/31)
石油満タン1回分付きです。(室内利用禁止)
主な販売品について
販売品 | 金額(円) |
---|---|
炭(3kg) | 770 |
着火材 | 440 |
軍手 | 110 |
紙食器(使い捨て) | 330 |
割り箸・フォーク・スプーン | 各330 |
塩コショウ | 432 |
醤油・油 | 各432 |
塩・コショウ | 各324 |
指定ゴミ袋(可燃・不燃) | 各220 |
電池 | 330 |
ガスボンベ | 880~ |
カセットガス | 330 |
BBQ網 | 330 |
蚊取り線香 | 550 |
チャッカマン | 440 |
氷(1.1kg) | 432 |
アルミホイル・ラップ | 330 |
薪 | 880 |
ホワイトガソリン | 1,540 |
レジャーシート | 550 |
焼き肉のたれ | 432 |
歯ブラシ | 110 |
フェイスタオル | 330 |
生理用品 | 110 |
やきそばトレー | 440 |